クゥちゃんパパーいしげゆきおの水彩画教室

水彩画教室をはじめました。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
透明水彩で白を描く
 透明水彩絵の具で白いものを描くトレーニング。

                 牛乳ビン、たまご、ニンニク、食パン&器をモチーフに選んでみました。                  

たまごなどは形に沿ってキレイな陰影が出ますので

観察し表現する訓練になると思います。 白と言っても様々な白があることが解り

白を表現する為に絵の具の量、水加減などあらためて教えてくれます。

今回昔ながらの牛乳ビンを描きたかったのですが、これがなかなか手に入らず

苦労しました。 牛乳配達所で代わりになるものを分けてもらいやっと揃った次第です。

 
『 白い静物 』 ラングトン水彩紙 F6サイズ


にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
| クゥちゃんパパ | 水彩画の描画手順・ポイント | 07:59 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
水彩画『2月の午後の日』
チョコレートの入っていた紙袋、パパイアの果物、白い小花・・・


『 2月の午後の日 』 ストラスモア水彩紙 F6サイズ

ストラスモアの水彩紙、初めて使ってみました。中目だけどイメージは

細目と中目の中間ぐらいかな?  私との相性はまあまあ〜でした?

これから上手く使いこなせるようになりたいです!
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
| クゥちゃんパパ | 水彩画 植物・花 | 08:42 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
油彩風景画『 フィレンツェを望む 』

フィレンツェ市内のホテルから見た景色です。


『 フィレンツェを望む 』M10号サイズ
にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ
にほんブログ村
| クゥちゃんパパ | 油彩画 | 08:25 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
我が家のサラダ記念日は
 我が家のサラダ記念日は
        
身体に気を配り野菜をとるようにしてくれている妻に感謝、

そしてサラダを食べることができることに感謝する日

そんなある日の夕食に出た~サラダを描いてみました。


『 miniトマトサラダ 』
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へポチット応援ありがとうございます。
にほんブログ村
| クゥちゃんパパ | 水彩画 果物・野菜 | 09:22 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
油彩画 北フランスの情景 オンフルール
 油彩画で描いた風景画ですが、水彩画とは根本的に描き方が違うので

今のところ水彩画のほうが私にはむずかしいです。


 北フランスの情景『 オンフルール 』 M10サイズ



にほんブログ村 美術ブログ 油彩画へ
にほんブログ村
| クゥちゃんパパ | 油彩画 | 08:33 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
デニッシュペストリー 『ダークチェリー&クリーミーチーズ』
 次回の水彩画教室のモチーフを探しにスーパーへ買い物

テナントで入っているパン屋さんでおいしそうなパンを見つけました。

教室の前には事前に同じモチーフを描いてポイントを押さえておきます。

今回は2〜3時間で描き終えることを考えてデニッシュにしてみました。


デニシュペストリー『 ダークチェリー&クリーミーチーズ 』  ラングトン水彩紙  F6サイズ

描き終えたあとは、楽しいティータイム お茶といっしょにいただきます。



にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
| クゥちゃんパパ | 水彩画 雑貨・静物・お菓子 | 08:21 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
焼き網の上のスルメ
 JUGEMテーマ:習い事・資格・講座

焼き網の形とスルメを別々にとります。網は細かいので気長にデッサンと

マスキングをしていきます。

下線は定規を使ってもかまいませんが、そのままですと固いラインになって

しまうので、下線の上からはフリーハンドで描きます。


焼き網の下書き


するめの下書き


網の上にスルメを重ねトレースしたら網の白い部分にマスキング液をつけていきます。

マスキング液が乾いたら、スルメと網のふちを除き大胆に色付けをします。


網のマスキングをはがして全体の調子をみます。

網がある程度出来上がったらスルメを描き込んでいきます。

良く観察して微妙な色合いを描き分けけます。


ポイントはスルメや網の陰影です。この影により奥行きや立体感が表現されます。

完成です!!
『 焼き網の上のスルメ 』 アルシュ粗目水彩紙 F6サイズ
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
| クゥちゃんパパ | 水彩画 魚介類・動物 | 08:31 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
春の野菜 山うど
春の旬を感じる野菜〜 山うど

日にあたった部分は緑色、土の中で伸びた部分は白い色

新芽や芽吹くもの、香りが春の訪れを感じさせてくれます。

深い味、しっかりした歯ごたえ 旬の時期に食べる野菜はおいしい!!



秋田県産『 白神山うど 』 ラングトン・プレステージ水彩紙  F6サイズ

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
| クゥちゃんパパ | 水彩画 果物・野菜 | 08:34 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
自分に合った水彩紙を探し求めて

水彩画用紙は色々なメーカーが有り、どのタイプがいいか迷いますね。

各メーカーがパンフレットでそれぞれ紙質の特徴を説明してますが

結局のところ描いて体験してみないと解らない!

クレスター・ワーグマン・ホワイトワトソン・ウォターフォードNa、Wh

ラングトン・アルシュ極細、細目、粗目などを試して描いてみましたが、


極端な結論から言えば価格と品質は比例(例外も有り)しているみたいです。

水彩画を描き始めのころ比較的安いクレスターを使ってみましたが

紙質が薄く、クリーム色、ドーサも強くなく,描いたものの見栄えは

良くありませんでした。  特に初心者の方は安いからといって選ぶのではなく

ある程度中くらいの価格帯から入り、大事に使うことで絵の仕上がりもいい方が

励みになり次のステップにつながると思います。

今のところそれぞれの紙質の微妙な差を体得中ですが、これを文章や言葉で

伝えるのは難しいですね。

人それぞれ違うようにそれぞれの人に合った水彩画用紙も又違うと思います。

・・・・『 十人十紙 』なりですかね。



にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村
| クゥちゃんパパ | 水彩画の描画手順・ポイント | 08:43 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
イタリアの情景 ヴェネチュアの昼下がり
 冬のヴェネチュアはしんしんと冷えてました。日溜まりの中、老人は何かを読んでました。

 
「 ヴェネチュアの昼下がり 』 ホワイトワトソン水彩紙 F4サイズ

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へポチットありがとうございます。
にほんブログ村
| クゥちゃんパパ | 水彩画 風景 | 09:04 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   
<< February 2012 >>
+ SPONSORED LINKS
+ SELECTED ENTRIES
+ RECENT COMMENTS
+ CATEGORIES
+ ARCHIVES
+ ブログ村 水彩画
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村 クリック応援ありがとうございます。
+ MOBILE
qrcode
+ LINKS
+ PROFILE